COLUMN
TOP≫INFOVIDEOのお役立ちコラム≫動画制作には様々な目的があります!目的を定めて魅力的な動画を作りましょう!
動画制作には様々な目的があります!目的を定めて魅力的な動画を作りましょう!
近年、パソコンやスマートフォンなどの普及によって、私たちはどこにいてもすぐに情報を入手できるようになりました。特に動画コンテンツはユーザーが触れ合う機会が多く、企業のマーケティングにおいても重要な役割を担っています。企業理念やビジョンの説明、企業紹介、商品・サービスの魅力など、伝えたい情報を動画で発信してユーザーに選んでもらうためにも、動画制作の目的を定めることが必要です。
知名度アップは動画制作の大きな目的
動画を制作する目的は、何と言っても「知名度を上げる」ことが大きいです。例えば商品やブランドなどを売り出す場合、まずその存在を多くの方に知ってもらう必要があります。どんなに優れた商品・サービスであっても、どのようなものか認識されていなければ普及するのは難しいです。
そこで動画を活用して認知度アップを図ります。多くの企業にとって動画制作は知名度アップを図る、CMのような意味合いを持っているのです。動画制作の目的は他にも、顧客の獲得や維持、商品・サービスへの理解、購入・問い合わせの促進などが挙げられます。
動画を制作する目的は企業によって異なります。具体的なイメージを固めながら、動画ならではの強みが活かせる構成で制作しましょう。

動画でどのようなことが伝えられるでしょうか?
動画は一瞬で見る人の心を引き付けるアイキャッチの役割をはじめ、商品説明や企業のPRなどに活用されています。活用シーンには以下のようなものがあります。
-
商品やサービスの紹介
-
ブランディング
-
プロモーション
-
会社紹介・施設案内
-
展示会・セミナー
-
HowTo・マニュアル
-
広報・IR
-
新卒採用・中途採用

例えば説明が得意な方もいれば、あまり得意ではない方もいらっしゃいます。このような場合、標準化するために動画を使って説明ができます。また、目立たせたいときにも活用可能です。そして、動画が流れるとついつい見てしまうという特性を利用して情報を発信できるのです。
企業紹介や事業解説、商品紹介、人材採用の動画制作をご検討の際は、インフォグラフィック動画制作に特化するINFOVIDEOがお力になります。打ち合わせから台本制作・デザイン・動画編集・ナレーション収録・検収・納品までワンストップで提供しており、会社紹介やリクルーティング、営業ツールなど幅広い用途に合わせて制作いたします。多言語翻訳・テロップ差し替え・修正なども対応可能ですので、お気軽にご依頼ください。ご相談は無料です。
動画制作サービスに関する豆知識
企業紹介の動画制作を依頼するならINFOVIDEO
サイト名
INFOVIDEO
TEL
03-5050-2582
URL